×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
解説というか覚書。今んところこんな手順でやってます。やり方変わったら更新します。
動画撮影ソフトにはそれぞれ長所短所があります。使用しているPCのスペックと相談しつつ、自分にとってベストなソフトを選びましょう。
私の場合、2009年1月頃から、キャプチャには「アマレココ」を、撮影コーデックには「Ut Video Codec Suite」を使用しています。
アマレココの設定項目ですが、公式ページからニコニコ動画に上げられている優秀な解説動画へのリンクが張られているので、ニコ動アカウントをお持ちの方はそちらを参照された方が手っ取り早いと思います。よく分からない項目があっても、マウスカーソルを項目上においておくと解説が出ますので、それを読んで設定していくのもアリです。
私が使用している設定は以下の通りです。
- 全般
- 最大ファイルサイズ:ここで設定したサイズを超えると、自動的にファイルが分割されます。撮影が長引く可能性があるので、最大値に設定。
- バッファサイズ:大きい方がいいらしいです。何度も試して最良値を探しましょう。
- 書き込みサイズ:設定画面右の「スクリーンショット」欄の下に「HDDチェック」が出きるボタンがあります。これでよささげな数値が出る値を探っていけばいいんでないかい。
- 保存先:MoE(撮影対象)が入っているHDとは物理的に別なHDを指定してあげるのが、PCへの優しさらしい。
- ホットキー
- スタート・ストップ・ポーズ・スクショト:まんまですね。スクショトキーでスクリーンショットも撮影できます。Shift、Ctrl、Altにチェックを入れると、4つすべてに反映されるようです。スタートはShift+z、ストップはs の様にはできないって事ですねー。私はスタートとストップを同じF1キーに当てています。
- キーボードフック:チェックを入れておかないと、ショートカットキーが動作してくれません。
- ビデオ
- フレームレート:30で十分です。数値が大きければ大きいほど滑らかな動画が撮れますが、ファイルサイズが大きくなります。
- ビデオ圧縮
- コーデック:Ut Video Codec Suiteを使用する場合は、こちらのラジオボタンにチェックを入れます。「選」をクリックすると圧縮プログラムの一覧が出てきますので、「Ut Video Codec RGB (ULRG)〜」を選択すればOK。
- ウィンドウ指定
- 上の「取り込み範囲」等で設定してもいいのですが、MoEのウィンドウを移動させてしまうと、撮影範囲がずれてしまうので、こちらを推奨します。MoEを起動した状態で「更新」ボタンを押すと、親ウィンドウ一覧からMoEを選択できるようになるはずです。チェックボタンにチェックを入れるのをお忘れなく。
- 画像縮小
- HDDの容量が気になる人は、この辺いじって、縮小したの撮影すればいいと思う!
- オーディオ
- 考えたことも無かったので、よくわからねーです。録音すると当然ファイルサイズは大きくなりますので、その点はご注意を。
その他不明な点は、「アマレココ 設定」とかでググレカス。
撮影に入る前に、MoEの設定も変えておきましょう。
タイトル画面のオプションから、右上の<画面設定>中の<画面カラーモード>を16bitにしておくと良いでしょう。動画のファイルサイズが小さくて済むようになりますし、撮影中のPCの動作が軽くなります。その他、最大キャラクタ表示数、テクスチャ解像度、画面モード辺りの設定を下げるのも、動作を軽くするのに効果的です。キャラクターファークリップは(warなら特に)100のままにしておきたいところですが…。
以上で撮影ソフトの設定は終わりです。何度かテスト撮影を繰り返して、自分のPCにとって最良の設定項目を探っていくと良いでしょう。
PR
COMMENT
ブログ内検索
最新記事
(03/07)
(11/19)
(10/23)
(08/25)
(08/18)
カテゴリー
リンク
おやくそく
(C)Willoo Entertainment Inc. (C)Konami Digital Entertainment 株式会社ウィローエンターテイメント及び株式会社コナミデジタルエンタテインメントの著作権を侵害する行為は禁止されています。
忍者ブログ [PR]